コマンドプロンプトとPower Shellについて
目次
コマンドプロンプトとは
コマンドプロンプトは、キーボードからあらかじめ処理する内容が決められた文字列(コマンド)を入力することで、Windowsの操作、設定を可能にするツールです。
しかし、コマンドプロンプトを使用してWindowsの操作をしたことがない人が多数いるだけではなくこれまでもこれからもコマンドプロンプトを一度もさわることがない人が大半だと思います。
なぜ、みなさんがコマンドプロンプトをつかう必要が理由は、Windowsがコマンドプロンプトの操作を行わなくていいようにうまく働いてくれているからです。
例えば、デスクトップ上にフォルダに保存されたファイル一覧を確認するためには、そのフォルダをダブルクリックするだけで確認することができます。
しかし、コマンドプロンプトを使ってフォルダの中身を確認するためには、コマンドプロンプト(下記の黒い画面)を起動し、cdコマンドを実行して、目的のフォルダに移動します。その後、dirコマンドを使ってフォルダの中身を表示させることでファイルの一覧を確認することができます。
実行結果は、装飾もない文字列だけでフォルダの中身を確認することができます。
コマンドとは命令という意味を持ち、cd,dirという文字列(命令)をを入力するとWindowsがその命令を受け取り、命令に沿って処理を行い、命令を出したユーザにその結果を伝えます。
クリック一つでできることが、コマンドプロンプトを使用すると複数のステップを踏まなくてはいけないことがわかったかと思います。
世の中便利な方向に進むのは常なので、不便なコマンドプロンプトを皆さんが目にする機会がほとんどなくなってしまったのです。
コマンドプロンプトはだれがいつ使うのか
では、いつ使うの?という疑問がすぐに浮かぶと思います。
おそらく大半の人はこれまで使わなかった人は、この先もきっとコマンドプロンプトを使うことはないでしょう。
では、だれが使用するの?
サーバ管理を行うエンジニアの方やプログラマーの方。社内のパソコン管理を行っている人などは、ネットワークの設定を確認するping, ipconfigコマンドは頻繁に使っているかもしれません。一般の人の中でもなにか障害が発生した場合は、コマンドプロンプトで特殊なコマンドを実行しなくてはいけないという状況で使っているかもしれません。
頻繁に使用するコマンドプロンプトのコマンド
このページを読んでいる方は、何か理由があってコマンドプロンプトを知りたいと思っていると思いますので、コマンドを通してコマンドプロンプトの理解を深めていきましょう。
コマンドプロンプトの起動
「Windows」キーを押して「R」キーを押すと”ファイル名を指定して実行”のウィンドウが表示されるので、cmdと入力してください。
cmd実行後、画面に真っ黒なウィンドウが表示されます。これがコマンドプロンプトです。
使用頻度の高いコマンド
コマンドプロンプトの画面で、コマンドの文字列を入力して、Enterキーを押せば、コマンドは実行されます。
- フォルダの移動コマンド cd
- フォルダ内のファイル一覧取得 dir
- ファイルのコピーコマンド copy
- ファイルの削除コマンド del
- フォルダの作成コマンド mkdir
- フォルダの削除コマンド rmdir
- ファイルの中身を確認するコマンド more
- コマンドプロンプトの終了コマンド exit
- ネットワーク疎通コマンド ping
- ネットワーク設定確認コマンド ipconfig
- Windows停止コマンド shutdown
Windows Power Shell
Windows10からは、コマンドプロンプトの後継ツールであるWindows Power Shellがデフォルトでインストールされているため、コマンドプロンプトと同様の操作もこちらでも行うことができます。
Windows Power Shellの起動方法
「Windows」キーを押して「R」キーを押すと”ファイル名を指定して実行”のウィンドウが表示されるので、powershellと入力してください。